報告

イベント

2018.12「若者の未来をサポートしよう!」ナラティブ・アプローチを学ぼうを開催しました。

12月に入り、季節は冬。師走時で気持ちがそわそわしてしまいます。 さて、11月29日(木)に開催した「若者の未来をサポートしよう!」~若者から語られていない話を聴くために~ 「ナラティブ・アプローチ」を学ぼうが無事終了しました。...
セミナー

2018.11メイクセミナー開催しました

27日火曜日に就活の為のメイクセミナーを開催しました。 講師にナリス化粧品の保科さんを迎えて、和やかな雰囲気で行われました。 皆さん真剣に取り組んでいました。 キレイになって、明るい笑顔でセミナー終了となり...
セミナー

2018.11Moneyマネジメントセミナーを開催しました

この三連休、寒暖の差が激しくて、着る服に悩んでしまう職員Sです。 皆さんはどの様に過ごされたでしょうか? さて、先週になりますが19日月曜日に「Moneyマネジメントセミナー」を行いました。 当日は22名の参加があ...
報告

県内サポステ合同事例検討会を行いました

11月2日、新潟県内に7か所(常設サテライト含む)あるサポステの職員が長岡サポステに集まり、合同事例検討会を行いました。お互いに連携し、スキルアップをする事が目的です。 新潟を出発して、お昼ご飯はせっかくなので長岡で美味しいラーメン食...
ジョブトレ

阿部仏壇さま 職場見学&ワークショップ

10月26日、阿部仏壇さまで職場見学&ワークショップが行われました。 はじめに阿部仏壇さまの会社説明がありました。熱心に説明してくださる常務の吉田香那子さん。 参加した皆さんは真剣なまなざしで話をきいています。 ...
セミナー

サポステ洋裁学院始まりました!

新潟サポステでは毎年洋裁学院なるものが開講します。 洋裁店を営んでいるオーナーご夫婦をお招きして本格的な洋裁の技術を・・・ ではなく、手作業しながら楽しくコミュニケーションしましょう!というセミナーです。 6回連続...
セミナー

パソコン教室を開催しました

寒暖の差が激しいですが、みなさま体調を崩していませんか? 職員Sはこのところ喉がイガイガしています。 10月2日に「社会人として必要なパソコン基礎講座2」を行いました。 パソコンを使用しないパソコン講座で、座学です。 ...
イベント

ジョブトレ見学便を開催しました

去る9月27日に企業見学という事で、学校給食の卸業を営んでいる「給材」様へお邪魔しました。 今年で創業50周年、給食一筋に安心・安全の提供を追求している企業です。 少子化で変わりゆく時代に合わせて「給食屋」ができる事(地産地消、...
イベント

11周年フォーラムを開催しました

9月13日(木)に万代市民会館にて 『15歳~50歳の『若者』のSOS!』と題し、 サポステ11周年フォーラムを開催しました。 参加者は総勢58名の参加でした。 お忙しい中大勢の皆様に参加して頂き、 感...
セミナー

2018.8一般職業適性検査GATBを行いました

もうすぐ新潟まつりですね。 皆さんは見物に行きますか? 夏真っ盛りですが、サポステは通常営業です。 職業適性検査とは?なんでしょう! 職業に関係のある色々な能力を調べて、どんな職業が適しているかを考え...
タイトルとURLをコピーしました