セミナー2018.1マインドフルネス研修が行いました! 新潟は再び雪が降り出し、朝起きるのが億劫な日が続きます。 さて、先日1月26日に、「マインドフルネスを学んでやってみよう~支援者が普段の力を発揮する気づき~」 研修を開催しました。約30名の参加があり、足元の悪い中多くの方々に支... 2018.01.30セミナーブログ
ブログ新之助 試食会 こんにちは。 先週の金曜日のスタッフミーティングのお昼は、新之助試食会でした。 日頃からお世話になっている斉藤農園さんにお米をいただきましたので、 みんなでおかずを持ち寄って試食会をしました。 持ち寄られたお... 2017.10.26ブログ
ブログ2017.8新潟祭り大民謡流し 梅雨が明け暑い日が続いていますが、みなさん元気に過ごしていますか♪ 夏楽しんでいますか?私は先日岩がきを食べました。 とっても濃厚で甘く美味しく、また食べるために頑張って働きたいと思っています。 そして先週... 2017.08.07ブログ
セミナー「‘緊張しないための‘何度でもくりかえし面接練習会」が開催されました。 梅雨でいつものスニーカーでの通勤が難しいな・・・・長靴にしょうかな・・・と考えていた矢先 今週は暑苦しくて目が覚める日が続いていますね。今日も暑さで4時に目が覚めました。 ガリガリ君が美味しい季節もあとちょっと。みなさんは何味が... 2017.07.11セミナーブログ告知
アクアリウム日記3話 ミナミヌマエビ大繁殖 こんにちは。 サポステの水槽もだいぶ落ち着いてきました。 そして、、、26匹買ったミナミヌマエビが大繁殖!!! 現在稚魚も含めると50匹以上います。。。 そして、水槽を別にしていたレッドビーシュリンプですが、水質悪化... 2017.06.23アクアリウム日記ブログ
アクアリウム日記2話 その後、、、 その後のアクアの進捗情報をお知らせします。 その後、10匹買ったビーシュリンプは4匹が☆になり6匹になりました。 死因は不明ですが、水質が安定しなかったのだと思います。 その後、4匹買い足して10匹になりましたが、その後4... 2017.05.30アクアリウム日記ブログ
アクアリウム日記1話 水槽はじめました。 題名の通り、水槽、はじめました。 どこか なにかそっけないサポステオフィス。緑化計画はほどほどに 水槽を置くことにしました。スタッフクリスの私物を持ち出して、受付の側に置きました。 目的:サポステに来る方の癒し、ストレス軽... 2017.04.07アクアリウム日記ブログ告知
ブログ2016.3合氣道に学ぶセルフコントロールとコミュニケーション 2月23日新潟県若者自室支援ネットワーク化推進事業の一環として 主に支援機関の方を対象に、姿勢や呼吸、気持ちの整え方 意識の向け方など、心身統一合氣道の考え方から学ぶ講座を開催しました。 遅くなってしまいましたが、... 2017.03.13ブログ報告