アクアリウム日記アクアリウム日記 第2章 2022.04.13 メダカ の水槽に苔全般を食べるエビ とガラスの苔を食べる オトシンクルス を入れることに✨ それぞれの得意なことを活かせてより良い環境になるってすごいッ! 動画はエビを入れる前に水温を合わせている様子です。新潟サポステ に来る人が見てくれて、話すきっかけにもなって嬉しく思います✨2022.04.13アクアリウム日記
アクアリウム日記アクアリウム日記 第2章 2022.04.08 春ですね〜。バタバタと3月から4月に変わったな〜と思うこの頃。でもバタバタしてたのは #メダカ も!!バクバクとごはんを食べ食欲旺盛で活発で、お腹にたくさん #卵 をつけていたので今年も孵化に力を入れていこうと思います✨ どんどん #サポステ が水槽だらけになるかも…笑 #新潟 #可愛い #就活2022.04.08アクアリウム日記
アクアリウム日記アクアリウム日記 第2章 2021.06.03 サポステの仲間になっためだかがお腹に卵を抱えていました😊✨窓口で皆さんをお迎えしてくれてますので、ぜひ見てください!2021.06.03アクアリウム日記
アクアリウム日記アクアリウム日記 第2章 2021.05.20 実は #サポステ で数日前から #メダカ を飼い始めました!というのも先日 #ドリーム和田 さんから #稲 を頂いたので一緒にメダカも育てられるんじゃないかッ!?となり始まりました!受付のとこにあるのでサポステによった際は見に来てください♪メダカ本当に #可愛いすぎ です!2021.05.20アクアリウム日記
アクアリウム日記3話 ミナミヌマエビ大繁殖 こんにちは。 サポステの水槽もだいぶ落ち着いてきました。 そして、、、26匹買ったミナミヌマエビが大繁殖!!! 現在稚魚も含めると50匹以上います。。。 そして、水槽を別にしていたレッドビーシュリンプですが、水質悪化...2017.06.23アクアリウム日記ブログ
アクアリウム日記2話 その後、、、 その後のアクアの進捗情報をお知らせします。 その後、10匹買ったビーシュリンプは4匹が☆になり6匹になりました。 死因は不明ですが、水質が安定しなかったのだと思います。 その後、4匹買い足して10匹になりましたが、その後4...2017.05.30アクアリウム日記ブログ
アクアリウム日記1話 水槽はじめました。 題名の通り、水槽、はじめました。 どこか なにかそっけないサポステオフィス。緑化計画はほどほどに 水槽を置くことにしました。スタッフクリスの私物を持ち出して、受付の側に置きました。 目的:サポステに来る方の癒し、ストレス軽...2017.04.07アクアリウム日記ブログ告知